
第1回のサルサ人インタビューに登場していただいた
JAPONISMOのベーシストで、リーダーのllamada(山田)さんが、
鍼灸師の国家試験に合格されました♪(パチパチ)
…というわけで、さっそく治療を受けてきました!
場所は難波のイスラ・ボニータが入っているビルの5Fです。
llamadaさんの自宅も兼ねる治療所を訪ねると、すっかり
鍼灸師の風体になったllamadaさんが出迎えてくれました。
治療室の中にはベースがズラリ…
僕は日頃のデスクワークで蓄積した眼精疲労を中心に、
全身の鍼治療と指圧を受けてきました。
ちなみに、僕はチョット気孔術ができるのですが、
サルサとかで相手に触れると、相手のグルーヴ(=気)が
GoodなグルーヴかBadなグルーヴかがなんとなくわかるんですね。
llamadaさんは間違いなくGoodなグルーヴな持ち主であることが、
指圧のファーストタッチでわかりました。
やっぱり音楽をやっている人なので、リズム感とかバイブスみたいな
ものがグルーヴ(=気)と通じるものがあるんでしょうねえ。
ってなわけで、安心しておまかせ。
あーすっきり☆
鍼治療は初体験だったんですが、全然痛くないし、なんとなく針を刺した穴から悪いグルーヴが抜けていったような感じがして、頭と目の下のクマの部分がスッキリ!
サルサで踊り疲れた時や、フツーに仕事で疲れた時など、
llamadaさん宅を訪ねてみてみて。
→Isla Bonitaはこちら
→llamadaさんのサルサインタビューはこちら
→大阪サルサスポットはこちら
<<< サルサ人インタビューtopへ
スポンサーサイト
4月のサルサイベント情報を紹介します!
情報提供は「コメント」から投稿してください!
---------------
▼ラインナップ(関東)
4月5日(木) くみっこナイト / 六本木コパカバーナ
4月7日(土) Salsa in the Sky / 六本木MADO LOUNGE
4月13日(金)Salsa Libre / 浜松町 DASH-G
4月13日(金)Organic Salsa Night / 六本木at Drop
4月14日(土)東京ラテンナイト / 六本木 Studio PePe2
4月15日(日)せたサルDJナイト / 下北沢区民集会所 地下ホールA
4月15日(日)BOMBA!BOMBA! / 六本木オリベホール
4月22日(日)プリプリサルサ / 六本木THE FIRST BAR
4月25日(水)Muchacha Noche Vol.2 / 銀座パセラ
4月27日(金)Organic Salsa Night / 六本木at Drop
4月29日(日)せたサルDJナイト / 神宮前隠田区民会館1F
---------------
▼ラインナップ(関西)
4月6日(金)Salsa Mambo / 心斎橋Club Camon by Milton
4月7日(土)Shine / 淀屋橋ビア・ケラー by Angel
4月7日(土)Salsa Elegance / 京都カフェ・ルンビータ
4月7日(土)プラクティスパーティ / 神戸アフィニティホール
4月7日(土)SALSA Y SABOR / 姫路トロピカーナ
4月11日(水)DESCARGA BONGO / 心斎橋オンジェム
4月14日(土)True Salsa / 難波HEANEN
4月14日(土)レッスン&パーティ / 梅田Black & White
4月14日(土)サルサパーティ / 神戸KR&AC
4月18日(水)DESCARGA BONGO / 心斎橋オンジェム
4月19日(木)KYOTO SALSUMBA / 京都SAM&DAVE
4月21日(土)SALSA POWER PLAY2周年 / 神戸Copacabana
4月21日(土)World / 名古屋Sabor&Tumbao
4月22日(日)Hideki(Havana Trip)&Japonismo / 心斎橋Club Camon
4月22日(日)ファルカ・フェスタ / 元町高架下セロリ
4月22日(日)Salsa Forte / 西中島南方スタジオフォルテ
4月28日(土)SALSABROSA / 梅田Black & White
4月28日(土)サルサパーティー / 神戸KR&AC
4月28日(土)ドミニカン・ナイト / 京都SHLC
4月29日(日)Cool Salsa Kyoto /京都カフェ・ルンビータ
4月29日(日)Alexisスペシャルレッスン / 心斎橋チャコット
4月30日(月)SALSAプラクティスパーティ /神戸元町館
4月30日(月)女性向けワークショップ / 神戸Affinity Hall
→大阪サルサスポットはこちら
→神戸サルサスポットはこちら
→東京サルサスポットはこちら
→名古屋サルサスポットはこちら
情報提供は「コメント」から投稿してください!
---------------
▼ラインナップ(関東)
4月5日(木) くみっこナイト / 六本木コパカバーナ
4月7日(土) Salsa in the Sky / 六本木MADO LOUNGE
4月13日(金)Salsa Libre / 浜松町 DASH-G
4月13日(金)Organic Salsa Night / 六本木at Drop
4月14日(土)東京ラテンナイト / 六本木 Studio PePe2
4月15日(日)せたサルDJナイト / 下北沢区民集会所 地下ホールA
4月15日(日)BOMBA!BOMBA! / 六本木オリベホール
4月22日(日)プリプリサルサ / 六本木THE FIRST BAR
4月25日(水)Muchacha Noche Vol.2 / 銀座パセラ
4月27日(金)Organic Salsa Night / 六本木at Drop
4月29日(日)せたサルDJナイト / 神宮前隠田区民会館1F
---------------
▼ラインナップ(関西)
4月6日(金)Salsa Mambo / 心斎橋Club Camon by Milton
4月7日(土)Shine / 淀屋橋ビア・ケラー by Angel
4月7日(土)Salsa Elegance / 京都カフェ・ルンビータ
4月7日(土)プラクティスパーティ / 神戸アフィニティホール
4月7日(土)SALSA Y SABOR / 姫路トロピカーナ
4月11日(水)DESCARGA BONGO / 心斎橋オンジェム
4月14日(土)True Salsa / 難波HEANEN
4月14日(土)レッスン&パーティ / 梅田Black & White
4月14日(土)サルサパーティ / 神戸KR&AC
4月18日(水)DESCARGA BONGO / 心斎橋オンジェム
4月19日(木)KYOTO SALSUMBA / 京都SAM&DAVE
4月21日(土)SALSA POWER PLAY2周年 / 神戸Copacabana
4月21日(土)World / 名古屋Sabor&Tumbao
4月22日(日)Hideki(Havana Trip)&Japonismo / 心斎橋Club Camon
4月22日(日)ファルカ・フェスタ / 元町高架下セロリ
4月22日(日)Salsa Forte / 西中島南方スタジオフォルテ
4月28日(土)SALSABROSA / 梅田Black & White
4月28日(土)サルサパーティー / 神戸KR&AC
4月28日(土)ドミニカン・ナイト / 京都SHLC
4月29日(日)Cool Salsa Kyoto /京都カフェ・ルンビータ
4月29日(日)Alexisスペシャルレッスン / 心斎橋チャコット
4月30日(月)SALSAプラクティスパーティ /神戸元町館
4月30日(月)女性向けワークショップ / 神戸Affinity Hall
→大阪サルサスポットはこちら
→神戸サルサスポットはこちら
→東京サルサスポットはこちら
→名古屋サルサスポットはこちら
サルサをはじめてみよう、と思うきっかけの一つとして、
「パフォーマンスを見て感動!」
というパターンがあるかと思います。
2002年~2003年頃、LAやNewYorkで活躍していた超一流ダンサーが
大阪の年末サルサイベントにゲスト・パフォーマーとして出演して
いたことがあり、目の前で世界最高レベルのパフォーマンスを見ました。
「スゴイ!サルサってあんなにかっこいいものなんだ!」
その時に受けた感動・感激は今でも覚えています。
(上)NYスタイルの大スター、フランキー・マルチネスのパフォ。
「シュっとしてる!あんなにステップ早いのに軸がぜんぜんブレない!スゴイ!」って感動したのと、テーマ曲の"Welcome to the party"がメチャクチャかっこよくて、音源CDを探し回ったものです。
(下)まさにLAスタイル!って感じのアレックス・ダ・シルバとモニカのペアパフォーマンス。アクロバチックな技のオンパレードで、「こりゃ~日本人にはできんな!」と、もはや別世界のことのように思えました。
世界一流のパフォーマンスを見て、普通なら「スゴすぎる!」と思うものですが、
人はなぜか感動すると、そのエネルギーを何かで表現したいと思うものなのかもしれません。
「最高のお手本」を目の当たりにして、
「ちゃんとレッスンすれば、カッコよく踊れるかも…」とか憧れてみたり。
私は当時レッスンをサボりまくっていたので、「あぁ、やっぱり踊るならちゃんと踊りたいなー」と反省してみたり。パフォーマンスを見ると、色々心を動かされます。
それに、パフォーマンスで使われていた曲が気に入って、お気に入りのアーティスト・CDが見つかることもよくあります。
今や日本国内にも多くのパフォーマンスチームができ、その中のトップクラスのペアやチームは同様の感動を私たちに与えてくれるし、こうして動画で世界の一流パフォーマンスを目にする機会も増えました。
良いパフォーマンスを見ましょうねえ!
「パフォーマンスを見て感動!」
というパターンがあるかと思います。
2002年~2003年頃、LAやNewYorkで活躍していた超一流ダンサーが
大阪の年末サルサイベントにゲスト・パフォーマーとして出演して
いたことがあり、目の前で世界最高レベルのパフォーマンスを見ました。
「スゴイ!サルサってあんなにかっこいいものなんだ!」
その時に受けた感動・感激は今でも覚えています。
(上)NYスタイルの大スター、フランキー・マルチネスのパフォ。
「シュっとしてる!あんなにステップ早いのに軸がぜんぜんブレない!スゴイ!」って感動したのと、テーマ曲の"Welcome to the party"がメチャクチャかっこよくて、音源CDを探し回ったものです。
(下)まさにLAスタイル!って感じのアレックス・ダ・シルバとモニカのペアパフォーマンス。アクロバチックな技のオンパレードで、「こりゃ~日本人にはできんな!」と、もはや別世界のことのように思えました。
世界一流のパフォーマンスを見て、普通なら「スゴすぎる!」と思うものですが、
人はなぜか感動すると、そのエネルギーを何かで表現したいと思うものなのかもしれません。
「最高のお手本」を目の当たりにして、
「ちゃんとレッスンすれば、カッコよく踊れるかも…」とか憧れてみたり。
私は当時レッスンをサボりまくっていたので、「あぁ、やっぱり踊るならちゃんと踊りたいなー」と反省してみたり。パフォーマンスを見ると、色々心を動かされます。
それに、パフォーマンスで使われていた曲が気に入って、お気に入りのアーティスト・CDが見つかることもよくあります。
今や日本国内にも多くのパフォーマンスチームができ、その中のトップクラスのペアやチームは同様の感動を私たちに与えてくれるし、こうして動画で世界の一流パフォーマンスを目にする機会も増えました。
良いパフォーマンスを見ましょうねえ!
→Salsa in the Skyニュースはこちら(外部リンク)
4月7日(土)に六本木MADO LOUNGE(マドラウンジ)で開催されたサルサイベント
"Salsa in the Sky"にいってきました。
今回が3回目の開催となるこのイベント。
六本木ヒルズの展望フロアで行われるパーティって一体?と期待しつつ、
「イベントの趣旨にそぐわない服装のお客様は入場をお断りする場合がございます。」
…なんてフライヤーに書いてあるものだから、会場に着くまでは色んな意味でちょっとドキドキ。
なるほど、確かに会場に集まってる皆さんオシャレ!、
通常のサルサパーティよりも男性はフォーマル系で、スーツ・ジャケット姿が多め。
女性は華やか系で、ワンピースのドレス姿が多かった気がします。
特に更衣室はないので、現地で着替えようとせず、あらかじめドレスアップしていくことをオススメします。
クロークで荷物を預けて会場へ。
ダンスフロアは想像していたよりかなり広く、たぶん50~60ペアくらいは余裕で踊れるスペースがありました。
床はちょっとツルツルするけど、慣れれば全然大丈夫。



自分の経験上、レッスンとパフォーマンスが終わって11時半をまわると、終電を意識して帰り支度をはじめる人が増えるものですが、Salsa in the Skyの場合は「まだまだこれから!」って雰囲気の人が大多数でした。
MADO LOUNGEはゴージャスながらも落ち着いた雰囲気なので、朝まで踊ったり、飲んだり、談笑していられる安心感みたいなものがあるからかもしれません。




ちなみに、Salsa in the Sky(マドラウンジ)のエントランスチケットを買うと、東京シティービュー内を自由に見学できます。
今回は「天空の花見カフェ」イベントが開催中で、新宿・渋谷方面の景色を眺めながら夜桜を鑑賞できました。
というわけで、これだけゴージャスでリッチ感のあるサルサイベントは初めてでした。
たぶん世界でもナンバーワン(の海抜)イベントなんじゃないでしょうか。
未体験の人はぜひ次回ドレスアップして参加してみてください!
→マドラウンジ(東京シティビュー)へのアクセスはこちら
→イベント情報はこちら
▼サルサ見聞録・バックナンバー
→2008-04-13-Sun チェケンデケ! at World Groove Market
→2008-03-23-Sun JAPONISMO(ハポニスモ)東京ライブ
→2007-11-05-Mon 夕日deサルサ at 湘南Peter's
→2007-02-13-Tue サルサリブレ at 竹芝DASH-G
→2007-04-08-Sun 六本木の天空でサルサを踊る!
→2007-08-19-Sun この夏、六本木がラテンでした <前編>
→2007-08-19-Sun この夏、六本木がラテンでした <後編>
→2007-08-26-Sun 赤坂の夜はマンボで沸いた!

4月7日(土)に六本木MADO LOUNGE(マドラウンジ)で開催されたサルサイベント
"Salsa in the Sky"にいってきました。
今回が3回目の開催となるこのイベント。
六本木ヒルズの展望フロアで行われるパーティって一体?と期待しつつ、
「イベントの趣旨にそぐわない服装のお客様は入場をお断りする場合がございます。」
…なんてフライヤーに書いてあるものだから、会場に着くまでは色んな意味でちょっとドキドキ。

なるほど、確かに会場に集まってる皆さんオシャレ!、
通常のサルサパーティよりも男性はフォーマル系で、スーツ・ジャケット姿が多め。
女性は華やか系で、ワンピースのドレス姿が多かった気がします。
特に更衣室はないので、現地で着替えようとせず、あらかじめドレスアップしていくことをオススメします。

クロークで荷物を預けて会場へ。
ダンスフロアは想像していたよりかなり広く、たぶん50~60ペアくらいは余裕で踊れるスペースがありました。
床はちょっとツルツルするけど、慣れれば全然大丈夫。



自分の経験上、レッスンとパフォーマンスが終わって11時半をまわると、終電を意識して帰り支度をはじめる人が増えるものですが、Salsa in the Skyの場合は「まだまだこれから!」って雰囲気の人が大多数でした。
MADO LOUNGEはゴージャスながらも落ち着いた雰囲気なので、朝まで踊ったり、飲んだり、談笑していられる安心感みたいなものがあるからかもしれません。




ちなみに、Salsa in the Sky(マドラウンジ)のエントランスチケットを買うと、東京シティービュー内を自由に見学できます。
今回は「天空の花見カフェ」イベントが開催中で、新宿・渋谷方面の景色を眺めながら夜桜を鑑賞できました。
というわけで、これだけゴージャスでリッチ感のあるサルサイベントは初めてでした。
たぶん世界でもナンバーワン(の海抜)イベントなんじゃないでしょうか。
未体験の人はぜひ次回ドレスアップして参加してみてください!
→マドラウンジ(東京シティビュー)へのアクセスはこちら
→イベント情報はこちら
▼サルサ見聞録・バックナンバー
→2008-04-13-Sun チェケンデケ! at World Groove Market
→2008-03-23-Sun JAPONISMO(ハポニスモ)東京ライブ
→2007-11-05-Mon 夕日deサルサ at 湘南Peter's
→2007-02-13-Tue サルサリブレ at 竹芝DASH-G
→2007-04-08-Sun 六本木の天空でサルサを踊る!
→2007-08-19-Sun この夏、六本木がラテンでした <前編>
→2007-08-19-Sun この夏、六本木がラテンでした <後編>
→2007-08-26-Sun 赤坂の夜はマンボで沸いた!

今回が第9回目となるのゴールデンウィーク集中サルサレッスン!!
日本を代表するサルサインストラクターが一挙に集合。
サルサ、メレンゲ、バチャータ、ON1、ON2、LA、NY、コロンビアンスタイル、男女スタイリング、シャイン、ボディムーブメント、アイソレーション、リフト、トリック、PFコース等、好きな先生、好きなクラスを選べます。
* 日程:5/4(金)~5/6(日)
* 場所:ダンスシティ大崎
▼インストラクター
NARI(KOREA)
Alberto &mika ,石川裕子,
紀平まこも, Kmicco with Tomo ,KEIKO
JONATHAN&HANA,ジョルジュ高橋,TETSU&EMI
NAO&MASA,HIRO&TAKU,Liliana&Beto,
MARU(広島)&MISA(LosSalseros),
PEDORO,JORGE(ホルヘ),MIU,REIKO, Yuji&まちゃこ,
YUKA(Los Salseros),Naomi(SHJ)・・・and more
あわせて、SALSA LIBRE en DASH・Gが5/4(金)に開催!
▼詳しくはこちら
http://homepage.mac.com/leaf_flute/gwl07/index.html

先般晴れて鍼灸師の国家試験に合格したダンディ・ベーシストllamadaさん率いるハポニスモと、九州の人気サルサボーカル・ヒデキさんのコラボライブのお知らせです。
☆4月22日(日)心斎橋Club Camon(クラブカモン)
大阪市中央区東心斎橋1-12-17 ロスカール高吉ビル3F
tel:06-6245-4888
アクセスはこちら
OPEN:18:00 / Close:23:00
¥3,000 with 1drink and Lesson
Lesson by Tomoko
| ホーム |