
サルサファッションやクラブファッション、会社に持っていっても変じゃなくてシューズや着替えが入るような大き目のバッグ(全て女性用)を扱うウェブショップ。
パフォーマンス向けドレスの注文も可能。
http://www.jazzy-m.com/
スポンサーサイト
2008年3月22日土曜日、1stアルバム「Mi Vida」発売記念ツアーとして東京・築地CUBAN CAFEでライブを行ったJAPONISMO。
快晴に恵まれ、多くの来場者で大いに賑わいました。
オープニングアクトは、私(あみけん)と共にイベントをプロデュースしたサルサ・インストラクターのチーコさん率いる「良い子のラテンダンサーズ」のダンスパフォーマンス。メンバー15人による壮観なシャインで魅せてくれました。
そしていよいよJAPONISMOの初東京ライブ。
1曲目"Un Rato De Amor"の第一声
「Somos Japonismo!(私たちはハポニスモ!)」でスタート。
さっそくフロアはトップギアでノリノリに。
今回はゲストボーカルに元サブロスのNANAがゲスト参加、さらにオルケスタ・デ・ラ・ルスのY.SUZUKIさんとGrupo Chevereのミザリートさんも飛び入りでライブに加わって華やかに彩りをそえてくれました。
前半ライブ終了後、あちこちのお客さんから
「大阪のサルサバンドすごいウマいね!」
「かっこいい!関西弁のMCもイケてる(笑)」
などなど、大好評の声でフロア全体に一体感が生まれてました。
CUBAN CAFE自慢のキューバ料理プレートも大人気で、来場者が多かったため全員が座って食べられるほど席数がなかったんですが、ライブで生まれた一体感のおかげか、相席したりテーブルをゆずりあったりするシーンも見られました。(立席になってしまったみなさん、すみませんでした!)
そして後半ライブ。
引き続きノリノリな中、今回リリースされた1st アルバムのタイトル曲"Mi Vida"も熱唱されました。
アンコールでは"AMI-KEN SALSA 2008"が演奏されました(笑)
あー楽しかった!
ホントひさしぶりのイベント開催だったので至らない点多々あったかと思いますが、とにかくライブが盛り上がってなによりでした。
バンドの皆さん、DJ mozzi、ダンサーの皆さん、CUBAN CAFEスタッフの皆さん、そして来場者の皆さんMUCHAS GRACIAS!
ライブツアーは引き続き4月も神戸・愛知・金沢で開催されます。
盛り上がることゼッタイ間違いなしなので、ぜひ生演奏を体感してください!
(事前にCDを聞いておくと、より楽しめますよ。日本語の曲は特にネ)
→ツアー情報はJAPONISMO公式サイトで
▼サルサ見聞録・バックナンバー
→2008-04-13-Sun チェケンデケ! at World Groove Market
→2008-03-23-Sun JAPONISMO(ハポニスモ)東京ライブ
→2007-11-05-Mon 夕日deサルサ at 湘南Peter's
→2007-02-13-Tue サルサリブレ at 竹芝DASH-G
→2007-04-08-Sun 六本木の天空でサルサを踊る!
→2007-08-19-Sun この夏、六本木がラテンでした <前編>
→2007-08-19-Sun この夏、六本木がラテンでした <後編>
→2007-08-26-Sun 赤坂の夜はマンボで沸いた!
快晴に恵まれ、多くの来場者で大いに賑わいました。
オープニングアクトは、私(あみけん)と共にイベントをプロデュースしたサルサ・インストラクターのチーコさん率いる「良い子のラテンダンサーズ」のダンスパフォーマンス。メンバー15人による壮観なシャインで魅せてくれました。
そしていよいよJAPONISMOの初東京ライブ。
1曲目"Un Rato De Amor"の第一声
「Somos Japonismo!(私たちはハポニスモ!)」でスタート。
さっそくフロアはトップギアでノリノリに。
今回はゲストボーカルに元サブロスのNANAがゲスト参加、さらにオルケスタ・デ・ラ・ルスのY.SUZUKIさんとGrupo Chevereのミザリートさんも飛び入りでライブに加わって華やかに彩りをそえてくれました。
前半ライブ終了後、あちこちのお客さんから
「大阪のサルサバンドすごいウマいね!」
「かっこいい!関西弁のMCもイケてる(笑)」
などなど、大好評の声でフロア全体に一体感が生まれてました。
CUBAN CAFE自慢のキューバ料理プレートも大人気で、来場者が多かったため全員が座って食べられるほど席数がなかったんですが、ライブで生まれた一体感のおかげか、相席したりテーブルをゆずりあったりするシーンも見られました。(立席になってしまったみなさん、すみませんでした!)
そして後半ライブ。
引き続きノリノリな中、今回リリースされた1st アルバムのタイトル曲"Mi Vida"も熱唱されました。
アンコールでは"AMI-KEN SALSA 2008"が演奏されました(笑)
あー楽しかった!
ホントひさしぶりのイベント開催だったので至らない点多々あったかと思いますが、とにかくライブが盛り上がってなによりでした。
バンドの皆さん、DJ mozzi、ダンサーの皆さん、CUBAN CAFEスタッフの皆さん、そして来場者の皆さんMUCHAS GRACIAS!
ライブツアーは引き続き4月も神戸・愛知・金沢で開催されます。
盛り上がることゼッタイ間違いなしなので、ぜひ生演奏を体感してください!
(事前にCDを聞いておくと、より楽しめますよ。日本語の曲は特にネ)
→ツアー情報はJAPONISMO公式サイトで
▼サルサ見聞録・バックナンバー
→2008-04-13-Sun チェケンデケ! at World Groove Market
→2008-03-23-Sun JAPONISMO(ハポニスモ)東京ライブ
→2007-11-05-Mon 夕日deサルサ at 湘南Peter's
→2007-02-13-Tue サルサリブレ at 竹芝DASH-G
→2007-04-08-Sun 六本木の天空でサルサを踊る!
→2007-08-19-Sun この夏、六本木がラテンでした <前編>
→2007-08-19-Sun この夏、六本木がラテンでした <後編>
→2007-08-26-Sun 赤坂の夜はマンボで沸いた!
2008年3月のサルサイベント情報を紹介いたします。
情報をUPしたい方は【コメント】より投稿をどうぞ!
★東京★
3月 3日(月)サルサの日 in 東京 / 六本木 A971
3月 3日(月)ひな祭りパーティー / 日暮里 Salud!
3月 5日(水)Dos Sones de Corazones / 築地 Cuban Cafe
3月 7日(金)東京ラテンナイト / 六本木 PEPE2
3月 8日(土)東京ラテンナイト on2 / 六本木 PEPE2
3月 8日(土)Cuban Groove+1 / 横浜 Bar DIAMONIA
3月 8日(土)Rumba con Cubanos / 築地 Cuban Cafe
3月 9日(日)湘南快音舞踏会Vol.5 / 藤沢 Interplay
3月 9日(日)Latin Night / 学芸大学PREMIER ONE
3月13日(水)サルサパーティ / 銀座 Las Risas
3月15日(土)Salsoteca Paraiso Latino / 銀座 Las Risas
3月16日(日)SUNDAY LATINO / 渋谷 27DESTINY
3月16日(日)さよならロマンティコ / 銀座 Club Romantico
3月18日(火)バチャータ天国 / 六本木GASPANIC CLUB
3月19日(水)Grupo Chevere / 原宿 クロコダイル
3月21日(金)SALSA LIBRE / 竹芝 No Name
3月21日(金)岩村健二郎&カモンカモン / 新宿 Latin Club LEON
3月22日(土)JAPONISMO LIVE PARTY / 築地 Cuban Cafe
3月23日(日)Son de Ginza / 銀座 Las Risas
3月24日(月)Live by CHEQUENDEKE / 西麻布 THE BARON
3月26日(水)Sones de Oriente / 築地 Cuban Cafe
3月27日(木)Los Hermanos / 築地 Cuban Cafe
3月27日(木)Jannett & Paco来日Party / 六本木 Salsa Caribe
3月28日(金)サクラ de サルサ / 日暮里 Salud!
3月28日(金)Chiba Salsa Party / 千葉 オーシャンディープ
3月29日(土)サルホナイト / 青山 MAX CLIMAX
3月29日(土)どすこいサルサ / 両国 Salsa Club ラキア
3月30日(日)みんなでデスカルガ / 銀座 Las Risas
3月30日(日)LATIN WORLD COLLECTIONⅡ / 麻布十番 WAREHOUSE
★関西★
3月 4日(火)LA BOMBA大阪レッスン / 桜川 シアターOMスタジオ
3月 7日(金)Ache pa'ti / 南堀江CELL BLOCK
3月 7日(金)MAF mambo / 心斎橋 Club Camon
3月 8日(土)サルサパーティ / 神戸 KR&AC
3月 8日(土)Mambo Sensual / 梅田 BLACK&WHITE
3月 9日(日)Mambo Social / 梅田 ラジャースターン
3月13日(木)SALSA SOL / 長堀 SAM&DAVE5
3月14日(金)JAPONISMO LIVE PARTY / 心斎橋 Club Camon
3月15日(土)徳永英彰セッション / 芦原橋Make
3月15日(土)ラフレアパーティ / 神戸 ラフレア
3月15日(土)Hot Latin Party with DJ Angel / 梅田 Salsa House
3月15日(土)Live by sensasional / 東心斎橋 Red Lion
3月15日(土)Beginne'rs Paradise / 梅田 BLACK&WHITE
3月16日(日)Latin Disco Party / 神戸 ダンススペース・ワールド
3月16日(日)SALSA DIA / 三重 センチュリオン
3月18日(火)LA BOMBA大阪レッスン / 桜川 シアターOMスタジオ
3月19日(水)BARRIO LATINO / 梅田 BLACK&WHITE
3月20日(木)Son Session / 長島Jazz Dream
3月21日(金)Ache pa'ti / 南堀江CELL BLOCK
3月21日(金)MAFMAMBO Latin Party / 心斎橋 Club Camon
3月22日(土)Salsa con Mambo / 梅田 BLACK&WHITE
3月22日(土)まこもんずパフォーマンス / 梅田 Salsa House
3月22日(土)サルサパーティー / 神戸 KR&AC
3月23日(日)SALSA FORTE / 西中島南方 Studio Forte
3月28日(金)esperandote Aya☆Conga / 心斎橋 Club Camon
3月28日(金)Jannett & Paco来日Party / 南堀江CELL BLOCK
3月29日(土)Salsa Delight / 梅田 BLACK&WHITE
3月30日(日)Orquesta Tigre / 梅田 ロイヤルホース


▼レギュラーイベント情報は、各地のサルサスポットを参照ください。
→東京サルサスポットはこちら
→大阪サルサスポットはこちら
→神戸サルサスポットはこちら
→京都サルサスポットはこちら
→全国のサルサスポットはこちら
情報をUPしたい方は【コメント】より投稿をどうぞ!
★東京★
3月 3日(月)サルサの日 in 東京 / 六本木 A971
3月 3日(月)ひな祭りパーティー / 日暮里 Salud!
3月 5日(水)Dos Sones de Corazones / 築地 Cuban Cafe
3月 7日(金)東京ラテンナイト / 六本木 PEPE2
3月 8日(土)東京ラテンナイト on2 / 六本木 PEPE2
3月 8日(土)Cuban Groove+1 / 横浜 Bar DIAMONIA
3月 8日(土)Rumba con Cubanos / 築地 Cuban Cafe
3月 9日(日)湘南快音舞踏会Vol.5 / 藤沢 Interplay
3月 9日(日)Latin Night / 学芸大学PREMIER ONE
3月13日(水)サルサパーティ / 銀座 Las Risas
3月15日(土)Salsoteca Paraiso Latino / 銀座 Las Risas
3月16日(日)SUNDAY LATINO / 渋谷 27DESTINY
3月16日(日)さよならロマンティコ / 銀座 Club Romantico
3月18日(火)バチャータ天国 / 六本木GASPANIC CLUB
3月19日(水)Grupo Chevere / 原宿 クロコダイル
3月21日(金)SALSA LIBRE / 竹芝 No Name
3月21日(金)岩村健二郎&カモンカモン / 新宿 Latin Club LEON
3月22日(土)JAPONISMO LIVE PARTY / 築地 Cuban Cafe
3月23日(日)Son de Ginza / 銀座 Las Risas
3月24日(月)Live by CHEQUENDEKE / 西麻布 THE BARON
3月26日(水)Sones de Oriente / 築地 Cuban Cafe
3月27日(木)Los Hermanos / 築地 Cuban Cafe
3月27日(木)Jannett & Paco来日Party / 六本木 Salsa Caribe
3月28日(金)サクラ de サルサ / 日暮里 Salud!
3月28日(金)Chiba Salsa Party / 千葉 オーシャンディープ
3月29日(土)サルホナイト / 青山 MAX CLIMAX
3月29日(土)どすこいサルサ / 両国 Salsa Club ラキア
3月30日(日)みんなでデスカルガ / 銀座 Las Risas
3月30日(日)LATIN WORLD COLLECTIONⅡ / 麻布十番 WAREHOUSE
★関西★
3月 4日(火)LA BOMBA大阪レッスン / 桜川 シアターOMスタジオ
3月 7日(金)Ache pa'ti / 南堀江CELL BLOCK
3月 7日(金)MAF mambo / 心斎橋 Club Camon
3月 8日(土)サルサパーティ / 神戸 KR&AC
3月 8日(土)Mambo Sensual / 梅田 BLACK&WHITE
3月 9日(日)Mambo Social / 梅田 ラジャースターン
3月13日(木)SALSA SOL / 長堀 SAM&DAVE5
3月14日(金)JAPONISMO LIVE PARTY / 心斎橋 Club Camon
3月15日(土)徳永英彰セッション / 芦原橋Make
3月15日(土)ラフレアパーティ / 神戸 ラフレア
3月15日(土)Hot Latin Party with DJ Angel / 梅田 Salsa House
3月15日(土)Live by sensasional / 東心斎橋 Red Lion
3月15日(土)Beginne'rs Paradise / 梅田 BLACK&WHITE
3月16日(日)Latin Disco Party / 神戸 ダンススペース・ワールド
3月16日(日)SALSA DIA / 三重 センチュリオン
3月18日(火)LA BOMBA大阪レッスン / 桜川 シアターOMスタジオ
3月19日(水)BARRIO LATINO / 梅田 BLACK&WHITE
3月20日(木)Son Session / 長島Jazz Dream
3月21日(金)Ache pa'ti / 南堀江CELL BLOCK
3月21日(金)MAFMAMBO Latin Party / 心斎橋 Club Camon
3月22日(土)Salsa con Mambo / 梅田 BLACK&WHITE
3月22日(土)まこもんずパフォーマンス / 梅田 Salsa House
3月22日(土)サルサパーティー / 神戸 KR&AC
3月23日(日)SALSA FORTE / 西中島南方 Studio Forte
3月28日(金)esperandote Aya☆Conga / 心斎橋 Club Camon
3月28日(金)Jannett & Paco来日Party / 南堀江CELL BLOCK
3月29日(土)Salsa Delight / 梅田 BLACK&WHITE
3月30日(日)Orquesta Tigre / 梅田 ロイヤルホース


▼レギュラーイベント情報は、各地のサルサスポットを参照ください。
→東京サルサスポットはこちら
→大阪サルサスポットはこちら
→神戸サルサスポットはこちら
→京都サルサスポットはこちら
→全国のサルサスポットはこちら

こんにちは、ATSUMIです♪

日本にいても、ワークショップなど英語でレッスンを受ける機会は結構ありますよね?
先生がAny questions?と聞いても、英語が分からずに質問できないのは残念!
それに、質問がないと「私のレッスンに興味ないのかしら?」と先生が寂しい思いをしているかも。
難しいことは考えず、まずExcuse me!と言って手を挙げましょう。
★レッスン5:レッスンで質問する時の英会話★
How do you do this step?
「このステップは、どうやるの?」
I cannot do this well.
「これが、うまくできないんだけど」
と言いながら、質問したい動きを実際に見せればいいのです。
超簡単! 簡単すぎる?!
「手のひねり方は?」とか「重心移動は?」と、詳しく聞きたい気持ちは分かります。
でも、「ひねるって英語で何?」「重心って単語は…?」と考えていて、何も質問できないのは、もったいない!
それに難しく聞いたら、難しい答えが返ってきます。
答えが分からないのも悲しいですよね?
逆に、シンプルに聞いたら、シンプルな答えが返ってきます。
それから、質問のコツは「前置き」ではなく「質問やお願い」を先に言うこと。
日本語で、「さっき見えなかったから、こっち側を向いてもう1回おねがい!」と言いたいところを、「もう1回お願い!」のほうを先に言う。
Will you do it again here? I could not see you from this side.
「ここでもう一度やってくれますか? こちらから見えなかったので」
もちろん、前置きから言ってもいいんですが、前置きをもたもた言っていると
「だから何が言いたいの?」と理解されないことも。
英語では、ズバリ聞きましょう!
★関連英語★
Could you repeat that move?
「その動き、繰り返してもらえますか?」
Can I videotape the lesson?
「レッスン、ビデオに撮ってもいい?」(撮影禁止の場合もあるので)
★ATSUMI’sアドバイス★
「英語は度胸!」
これは、英語を勉強しているみなさんに一番言いたい言葉です。
発音や文法、単語力と言う前に、これ! 度胸がなければ、いくら勉強してもしゃべれるようになりません。
あと、ワークショップって結構高いお金払いますよね?
元を取るつもりで、レッスンのすべてを吸収するつもりで、がっついていきましょうよ!
★★★★★
これで、質問の仕方はOKですね? 問題は答えが理解できるか。
でも、それも大丈夫。なぜなら、レッスンでは決まった単語や言い回しが繰り返し使われているので、それを覚えてしまえばいいのです。
そんなレッスン英語を毎週お届けしているメールマガジンが、こちら!
「EXERCISE ENGLISH EXPRESS キレイになる!英語」
毎週紹介するヨガやダンスの動画を見て体を動かすだけ!
そのうち、インストラクターがよく使う英語が自然と身に付いてしまうのです♪
「読者登録」は無料。ぜひ登録して、英語とキレイの習慣作りに役立ててください!
さて、次回は、みなさんの質問に答えます!
まだ、質問を受け付けていますから、どんどんコメントに書き込み、またはATSUMIまでメールをくださいね!
▼連載企画
Vol.1 ダンスに誘う時の英会話
Vol.2 有名ダンサーを誘う時の英会話
Vol.3 ダンスをお断りする時の英会話
Vol.4 踊っている時の英会話
Vol.5 レッスンで質問する時の英会話
Vol.6 こんな時は何て言う?英会話
"チャンプルー"って、あの沖縄チャンプルのチャンプル?
そうなんです!この映画は、今から約80年前に、沖縄からほぼ地球の反対側にあたるキューバへと渡った移民とその末裔たちの姿を追った異色のドキュメンタリー・サルサ・ムービーなのです!
なぜ彼らはキューバに渡ったのか?そして今の生活は?彼らの子孫は?
意外と知られていない、日本からキューバへの移民のお話を、美しいキューバーと沖縄の映像と、陽気なサルサ音楽に乗せて紹介しています。
▼上映スケジュールなどは公式サイトにて
http://cuba-okinawa.com/
※東京では2008年5月10日(土)より渋谷アップリンクにてロードショー
| ホーム |