ロンドンのサルサクラブ、その名も"Salsa!"にいってきました★
場所は、地下鉄Piccadilly Circus(ピカデリーサーカス)からCharing Cross Roadを北方面に徒歩3分ほど。
大きく"Salsa!"とネオン看板が光っていて、けっこう目立った門構え!。
中に入ると、ダンス用フロア、バーカウンター、テーブルゾーンの3つに分かれていて、けっこう広いです。
メキシカンフードなどのフードメニューが充実しているのですが、食事をしたい人はテーブル席予約をしていくことをオススメします。
ワタシが訪れた日は、ちょうどHalloween Party Day。
7時前に入店したので、エントランス・フリーでした。
9時以降に入店すると8ポンドだそうです。
お客さんは、8割ぐらいが女性だったかな。
日本人らしきお客さんも7~8人ほど見かけました。
7時からと8時から、初心者向けのベーシックレッスンが50分ずつありました。
内容はon1のLAスタイルで、けっこう細かく基本ステップ~ライトターンまで練習してました。
ムービーを見てもらうとわかると思いますが、ロンドンっ子はやたらノリが良いです!
ベーシックステップを覚えたら「Wooo!」と盛り上がり、
サイドステップを覚えたらまた「Wooyyy!!」と盛り上がる・・・とにかく楽しむ気がマンマンなんです(笑)
9時になって、ようやくDJタイムがスタート。
いよいよサルサを踊りだすかな・・・と思いきや、DJタイムはほとんどラテンPOPSかメレンゲで、サルサは3~4曲に1回くらいのペース。
どっちかというと、ラテンディスコみたいな雰囲気でした。
たぶん、技術的には日本のサルサクラブの方が上手なダンサーの率は高いと思うんですが、「みんなでパーティをエンジョイする!」っていう雰囲気に関してはロンドンの熱気はかなりアツく、めっちゃ楽しかったです★
【お店情報】
Salsa!
http://www.barsalsa.info
96 Charing Cross Road London
Tel.020-7379-3277
info@barsalsa.eu
▼サルサ見聞録・バックナンバー
→2008-09-13-Sat ハポニスモ 築地ライブレポート!
→2008-08-30-Sat 横浜初ライブ! by ハポニスモ (写真編)
→2008-08-30-Sat 横浜初ライブ! by ハポニスモ (動画編)
→2008-07-21-Mon ビバ!198周年!コロンビア祭り
→2008-06-29-Sun 千葉サルサ・カリエンテ2008
→2008-06-16-Mon TOKYO SHINE at 赤坂Sam & Dave
→2008-04-20-Sun BOMBA! BOMBA! 10周年パーティ
→2008-04-13-Sun チェケンデケ! at World Groove Market
→2008-03-23-Sun JAPONISMO(ハポニスモ)東京ライブ
→2007-11-05-Mon 夕日deサルサ at 湘南Peter's
→2007-02-13-Tue サルサリブレ at 竹芝DASH-G
→2007-04-08-Sun 六本木の天空でサルサを踊る!
→2007-08-19-Sun この夏、六本木がラテンでした <前編>
→2007-08-19-Sun この夏、六本木がラテンでした <後編>
→2007-08-26-Sun 赤坂の夜はマンボで沸いた!
▼関連記事
→イギリスのサルサ映画「恋はサルサで!」amigoken的レビュー
スポンサーサイト
| ホーム |