fc2ブログ
All About my Salsa [東京/ 大阪サルサ情報]
六本木・大阪・神戸等のサルサイベント・ダンス・レッスン情報

Happy New Year☆今年もよろしくお願いします!
2011年1月のサルサイベント情報を紹介します!
インフォメーションしたい方はこちらのコメント欄より投稿ください!

■東京・横浜・千葉
1月 1日(土)ハッピーニューイヤーLatin Salsa / 新宿Latinclub Leon
1月 2日(日)バチャータパーティー / 六本木サルサスダーダ
1月 2日(日)お雑煮サルサ / 両国salsa club ラキア
1月 2日(日)横浜元町新春踊り初め / 横浜元町Zero
1月 3日(日)踊り初め / 銀座ラスリサス
1月 3日(日)コロンビア・カリ・サルサをsocialで踊ろう! / 市川WANNA DANCE STUDIO

1月 7日(金)Bacha-Mambo Ryu★Jonathan&Hana / 日暮里Salud!
1月 7日(金)大手町Romantico新年会 / 大手町MANHATTAN BLEU

1月 8日(土)キラキラの銀座でラテンナイト / ヒラソル銀座ダンススクール
1月 9日(日)日曜銀座Salsa新年会 / 銀座ラスリサス
1月 9日(日)新春LIVE Nuevo Viento / 池袋Dope Lounge
1月 9日(日)サルサ・サンデーナイト / ヒルトン東京マーブルラウンジ
1月10日(月・祝)赤坂Latin Fiesta Vol.6 / 赤坂Erebos

1月13日(木)キューバンレッスン&パーティー / 渋谷COSTA LATINA
1月16日(日)Live by Nuevo Viento / 原宿クロコダイル
1月22日(日)TIM★CUBA / 六本木コパカバーナ

1月27日(木)キューバンレッスン&パーティー / 渋谷COSTA LATINA
1月29日(土)SALSA HOTLINE NIGHT / 青山・MAX CLIMAX

■大阪・神戸・京都

1月 2日(日)SHINE New Year Special / 大阪Studio Calling
1月 2日(日)Salsa Party with Yuki / サルード神戸
1月 3日(月)大阪浪漫地下 年明けSP / 大阪Studio Calling
1月 3日(月)MONDAY SALSA PARTY / 南船場CELL
1月 3日(月)ルンビータ新年会Salsa 2011 / 京都Cafe Rumbita

1月 8日(土)PEGAO SOCIAL SP / 大阪Studio Calling
1月 8日(土)Salsa Party with Edwin&Fumiko / サルード神戸
1月 9日(日)KOBE SUNDAY SALSA NIGHT / 食 Bar HOME

1月15日(金)Respect Mambo Nightみかりんぐ / 京都Cafe Rumbita
1月16日(土)Salsa Party with Yuki / サルード神戸

1月30日(日)Hilton 大阪 Sunday Party / ヒルトンホテル大阪35F

▼平日等のレギュラーイベント情報は、下記を参照ください。
→東京サルサスポット
→大阪サルサスポット
→神戸サルサスポット
→京都サルサスポット
→全国のサルサスポット

スポンサーサイト



page top
CATEGORY : 管理人コメント
【サルサ見聞録】Salud Kobe / 神戸サルサの母を偲んで
DATE : 2010-12-12-Sun  Trackback 0  Comment 0
昨夜(2010年12月11日)、「村田桂子さんを偲ぶ会」に参加するため、サルード神戸にいってきました。
20代後半のほとんどを過ごした神戸から、東京に居を移して以来なんと約5年ぶりの神戸サルサ! 5年前には、まさかこんな用件で帰ってくるなんて・・・全く想像もできませんでした。



サルード神戸は、去る9月24日に天国へと旅立たれた"神戸サルサクラブ"代表の村田桂子さんが、10年来の夢を叶えて2009年1月にオープンしたサルサスタジオ兼クラブです。

思い返せば、村田さんが神戸にサルサを広めようと、大阪"Salsa la Salsa"のEdwin&Fumiko先生を迎えてレッスンを始めた頃は、Jamesっていう倉庫を改装した波止場のお店からのスタートでした。

Jamesレッスンの初期は、生徒の人数も5~6人だったような気がします。
元倉庫だけに、床はコンクリートむきだし。そこに村田さんがベニア板を何枚か買ってきて張りつけ、その板のラインに沿ってクロスボディリードをひたすら練習した頃があったものです。

徐々に生徒の数が増えていき、神戸チームのみんなでティト・プエンテの"Mambo Gozon"による振付けを覚えて、クリスマスの帝国ホテル"Pata Pata de la Salsa"でパフォーマンスを披露した時は本当に楽しかったし、村田さんもすごく興奮していらっしゃったのを覚えてます。


その後も村田さんは、スリーキャッツでのスタジオレッスンを中心に、上屋劇場KRAC月世界、ハーバーランド・・・その他パーティができるお店をいくつも転々と探しながら、神戸サルサの灯をずっと灯し、広め続けてくれました。

村田さんの素晴らしいところは、パーティにいくといつも受付でニコニコ笑顔で出迎えてくれることと、常連のお客さんと初心者のお客さんとを絶妙のホスピタリティで結びつけていたことだと思います。

「ケンちゃん、この子な、まだサルサはじめたばっかりやねんけど、ちょっと踊ったって~」ってな具合に。

そうやって初心者のお客さんでも楽しめるように、村田さんが細やかにケアし続けてきたから、神戸のサルサ人口が着実に増えていったんですよね。
なかなかそうした気配りを自然体で行動に移せるオーガナイザーは少ないと思います。



さて、思い出話が長くなりましたが、昨夜の「偲ぶ会」の様子はというと、
冒頭、昨年のサルード神戸オープニングパーティ時のDVDが上映されました。村田さんの感極まった表情のスピーチが本当に感動的で、私も映像を見てこみ上げるものがありました。

そして、娘のアキコさん・スタッフの皆さん・Edwin&Fumiko先生らによる追悼スピーチを経て、神戸サルサクラブが生んだ女性シャインチーム"SALSEDOSA"、サルードでサルサレッスンを担当するEdwin&Fumiko先生のペア、Lico先生のチーム、ベリーダンスhitomiさんチームによるパフォーマンスが披露され、深夜までサルサパーティとなりました。

私自身にとっては、村田さんを偲ぶ会であると同時に、同窓会のようであり、新しい人々との出会いの場でもあり、改めて神戸のサルサが大好きだと感じた濃密な時間でした。
ケンちゃん、またたまには神戸に踊りに帰っておいでや~」と村田さんに声をかけてもらったような気がします。

村田さん、本当にありがとうございました。ご苦労さまでした。これからも天国からニコニコと見守っていてください。

→Kobe Salsa Club
→Salud Kobe
→神戸サルサスポット一覧
page top
Copyright © 2005 All About my Salsa [東京/ 大阪サルサ情報]. all rights reserved.