今年の5月に高円寺で開催された"夜のラテン授業”の第2弾が、9月27日(金)に代官山で開催されるそうです。
70年代ハードコア・サルサで、踊れる人も踊らない人も最高に楽しめる熱き宴!…とのこと。
ちなみに、前回はこんな↓感じの盛り上がりでした。
詳細はこちらまで!予約して良い席ゲットを推奨しまーす。
>>BARRIO GOLD RECORDS presents TOKYO PACHANGA "夜のラテン授業 vol.2"

70年代ハードコア・サルサで、踊れる人も踊らない人も最高に楽しめる熱き宴!…とのこと。
ちなみに、前回はこんな↓感じの盛り上がりでした。
<イベント概要>
■日程:2013年9月27日(金)18:30open
■場所:代官山『山羊に、聞く?』
■住所:東京都渋谷区代官山町 20-20 モンシェリー代官山 B1F
■予約:3,000yen (w/2 drinks)/ 当日:3,500yen (w/2 drinks)
■Live by ウィリー・ナガサキ&クアルテート・インぺリアル
■ラテン授業「70年代サルサの魅力」 by ウィリー・ナガサキ
■主催:MUSIC CAMP, Inc. tel: 042-498-7531 e-mail: info@m-camp.net
詳細はこちらまで!予約して良い席ゲットを推奨しまーす。
>>BARRIO GOLD RECORDS presents TOKYO PACHANGA "夜のラテン授業 vol.2"

スポンサーサイト
どうしても、もう一度観たい映画がある。
「Zindagi Na Milegi Dobara(邦題:人生は一度だけ) 」というインドの映画。

インド俳優によるラブコメなんだけど、スペインが舞台のロードムービーで、
フラメンコ、サルサ、ボリウッドダンス映画でもある。
この映画は2011年の「ラテン・ビート・フィルム・フェスティバル」に出展されていて、新宿バルト9で観たのですが、なんだかすごくオシャレで、ストーリーも感動的で、すごく良かった。
個人的には牛追い祭りとトマト投げ祭りのシーンが好き。
▽オシャレすぎるトマト祭シーン
▽フラメンコ×ボリウッドダンスのコラボ。かっけー!
その後、普通に国内上映されるのかと思っていたけど、どうなったのだろう・・・。
DVDも出ていないみたいだし、結局日本ではお蔵入りしてしまったのだろうか。
すごく良い作品なのに、モッタイナイ!
※ゾーヤー・アクタル監督作の「>Luck By Chance(邦題:チャンスをつかめ)」もかなり面白そうです。
「Zindagi Na Milegi Dobara(邦題:人生は一度だけ) 」というインドの映画。

インド俳優によるラブコメなんだけど、スペインが舞台のロードムービーで、
フラメンコ、サルサ、ボリウッドダンス映画でもある。
この映画は2011年の「ラテン・ビート・フィルム・フェスティバル」に出展されていて、新宿バルト9で観たのですが、なんだかすごくオシャレで、ストーリーも感動的で、すごく良かった。
個人的には牛追い祭りとトマト投げ祭りのシーンが好き。
▽オシャレすぎるトマト祭シーン
▽フラメンコ×ボリウッドダンスのコラボ。かっけー!
その後、普通に国内上映されるのかと思っていたけど、どうなったのだろう・・・。
DVDも出ていないみたいだし、結局日本ではお蔵入りしてしまったのだろうか。
すごく良い作品なのに、モッタイナイ!
<作品データ>
Zindagi Na Milegi Dobara / スペイン語題:SOLO SE VIVE UNA VEZ / 邦題:人生は一度だけ
監督:ゾーヤー・アクタル
出演:リティック・ローシャン、ファルハーン・アクタル、アバイ・デーオール
2011年 / コメディ / インド / 155分
※ゾーヤー・アクタル監督作の「>Luck By Chance(邦題:チャンスをつかめ)」もかなり面白そうです。
| ホーム |