fc2ブログ
  • 05 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 07
All About my Salsa [東京/ 大阪サルサ情報]
六本木・大阪・神戸等のサルサイベント・ダンス・レッスン情報
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
page top

スペイン・ラテンアメリカの名画を取り揃えた"LATIN BEAT FILM FESTIVAL"が東京と大阪で開催されます。
「ダンシング・ハバナ」で見事なサルサを披露した、ディエゴ・ルナも来日決定!(ルナは今回「夜のバッファロー」に主演、「チャベス」を監督)

→ 第4回スペイン・ラテンアメリカ映画際 公式サイト
 【東京】新宿バルト9にて9月14日~20日まで
 【大阪】梅田ブルク7にて9月22日~24日まで

以下、個人的な注目作を5本ほど紹介!



『 レイルロード・オールスターズ 』(グアテマラ/90分)
監督:チェマ・ロドリゲス
2006年ベルリン映画祭正式出品作品
配給:アニープラネット

グアテマラシティから太平洋へ抜ける列車の線路沿いには、200人を越える娼婦と多くの移民が社会の底辺として暮らしている。1回3ドルで体を売るバレリア、ビルマ、キャロルとその仲間達はある日、差別や暴力を訴えるためにサッカーチームを結成!地元リーグに参加するが、娼婦であることを理由にトーナメントから外される。この事実が波紋を呼び、国内外で関心を集めることに。スポンサーを見つけて、勝てない試合を続ける彼女たちの姿と、線路沿いの世界に辿り着くまでの過酷な体験、そこでの日常生活を映し出す、笑いあり涙ありの真実の物語。



『 闇に向かって 』(コロンビア/90分)
監督:ホセ・アントニオ・ネグレト
出演:アメリカ・フェレラ、ロベルト・ウルビナ、ダビッド・シュトクリフ
トライベカ映画祭正式出品作品
公式サイト : http://www.tdmovie.com/index_flash.html

アメリカから久しぶりに里帰りしたホセにとって、どれだけの問題や危険があろうと、コロンビアは唯一の故郷であった。家族と友人達に暖かく迎えられ、バケーションを満喫するホセ。しかし再会したかつての恋人は、母親が重病にかかり苦しい生活を強いられていた。様々な想いを胸に彼女と時を過ごすホセ。その頭上に、突如鉄棒が振り下ろされた!暴力的な誘拐、奔走する家族、動き出す救済エージェント。カメラは過去・現在の出来事をなぞりながら、この誘拐劇の驚くべき仕掛けを映し、衝撃の結末へと向かっていく。『UGLY BETTY』主演のアメリカ・フェレラ製作・出演。



『 バイオリン 』(メキシコ/98分)
監督:フランシスコ・バルガス・ケベド
出演:アンヘル・タビラ、ダゴベルト・ガマ、ヘラルド・タラセナ
2006年カンヌ映画祭ある視点部門最優秀男優賞受賞
公式サイト : http://www.elviolinthemovie.com

1970年代、メキシコのとある先住民の村。プルタルコ老人と息子のヘラルド、孫のルシオは、田舎の音楽家であると同時に、反政府ゲリラとして2重生活を送っていた。ある日、町から戻った3人は、彼らの村が政府軍の急襲に遭ったことを知り、山へ逃れる。辛くも死を免れたものの、苦労して集めた武器や弾薬は政府軍に占拠された村に残された。決起の計画を進める息子や仲間達のため、プルタルコ老人は、彼の唯一の武器であるバイオリンを握り締め、一人敵陣へと乗り込んでいった。ガエル・ガルシア・ベルナル、ディエゴ・ルナが設立したCANANA FILMS初の配給作品。



『 夏の雨 』(スペイン/120分)
監督:アントニオ・バンデラス
出演:アルベルト・アマリジャ、マリア・ルイス、ラウル・アレバロ他
2007年ベルリン映画祭ヨーロッパ作品賞受賞
公式サイト : http://www.elcaminodelosingleses.com

ミゲリートは手術の為に入院した病院で、死を間近に控えた不思議な老人に、詩人になるべく啓示を受けた。不思議な浮遊感の中で迎えた夏、ダンサー志望のルリと出会い、互いに夢を語りながら恋に落ちる二人。バビやパコ達いつもの遊び仲間にもそれぞれ変化は訪れた。恋、セックス、将来への期待と不安、家族との摩擦、そして死。やり場のない失望、怒りと迷い。誰もが何かに突き動かされるように、夏の終わりの雨が降るまで疾走していく。それは全ての若者に訪れる、”青年時代“の終わりを告げる雨でもあった・・・。アントニオ・バンデラス監督作品。



『 ローラ/フラメンコ界の伝説 』(スペイン/100分)
監督:ミゲル・エルモソ
出演:ガラ・エボラ、アナ・フェルナンデス、ホセ・ルイス・ガルシア・ペレス
公式サイト : http://www.lolalapelicula.com/

ジプシー達の暮らす貧民街で、フラメンコに魅了された少女が、街角で一人激しく踊る・・・。時は1931年、舞台はスペインの片田舎Jerez、彼女の名前はローラ・フローレス、8歳。彼女は大舞台を夢見て踊り続けるが、現実は厳しかった。家族との貧乏暮らし、苦痛な地方のどさ周り、初めての恋愛と中絶。それでもローラの踊りにかける情熱が消えることは無かった。1995年に生涯を閉じた伝説的なフラメンコダンサー、ローラ・フローレスが成功と幸せを掴むまでを描く本作は、迫力ある歌と踊りの舞台シーンも見所の一つ。フラメンコファン必見の1本!

→ 第4回スペイン・ラテンアメリカ映画際 公式サイト
 【東京】新宿バルト9にて9月14日~20日まで
 【大阪】梅田ブルク7にて9月22日~24日まで
page top

コメント

管理者にだけ表示を許可する
 
YUKARI | URL | 2007-09-10-Mon 14:34 [EDIT]
ワー面白そうな、映画がいっぱいですねー!是非チェックしてみます

トラックバック
TB*URL
Copyright © 2005 All About my Salsa [東京/ 大阪サルサ情報]. all rights reserved.

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。