Kobe Salsa Club、サルード神戸の代表として、長く神戸サルサイベントの盛り上げに多大なる貢献をされてきた村田圭子さんが他界されたと聞きました。
私にとっては、もう10年以上前になるでしょうか・・・帝国ホテルの"PataPata de la Salsa"で踊っていた頃から長いお付き合いになります。
その後神戸に住むようになってから三宮のスリーキャッツでEdwin&Fumiko先生のレッスンを受けさせてもらったり、「神戸のサルサを盛り上げるにはどうしたらいいか?」なんて話をイタメシ屋で延々語ったり、イベントのできそうなお店を一緒に下見に回ったり・・・東京に居を移すことになった時も「また神戸に帰ってきたら遊びにおいで!」と笑顔で送り出していただいたり、他にも色んな思い出のある「神戸のサルサママ」的存在です。
神戸でサルサを愉しむ多くの方々にとっても、それぞれ色んな思い出を残してくれた「サルサママ」だったではないでしょうか?
なんといっても、イベント会場の受付で迎えてくれる笑顔が本当に素敵な方でしたよね。
あの素敵な笑顔の裏で、神戸サルサを盛り上げるために多くの情熱・時間・コスト・愛情を割いていただいていたことに改めて感謝をしたいと思います。
御冥福をお祈りいたします。
→Kobe Salsa Club同好会
→Kobe Salsa Club同好会Blog
→サルード神戸
→神戸のサルサスポット一覧
私にとっては、もう10年以上前になるでしょうか・・・帝国ホテルの"PataPata de la Salsa"で踊っていた頃から長いお付き合いになります。
その後神戸に住むようになってから三宮のスリーキャッツでEdwin&Fumiko先生のレッスンを受けさせてもらったり、「神戸のサルサを盛り上げるにはどうしたらいいか?」なんて話をイタメシ屋で延々語ったり、イベントのできそうなお店を一緒に下見に回ったり・・・東京に居を移すことになった時も「また神戸に帰ってきたら遊びにおいで!」と笑顔で送り出していただいたり、他にも色んな思い出のある「神戸のサルサママ」的存在です。
神戸でサルサを愉しむ多くの方々にとっても、それぞれ色んな思い出を残してくれた「サルサママ」だったではないでしょうか?
なんといっても、イベント会場の受付で迎えてくれる笑顔が本当に素敵な方でしたよね。
あの素敵な笑顔の裏で、神戸サルサを盛り上げるために多くの情熱・時間・コスト・愛情を割いていただいていたことに改めて感謝をしたいと思います。
御冥福をお祈りいたします。
→Kobe Salsa Club同好会
→Kobe Salsa Club同好会Blog
→サルード神戸
→神戸のサルサスポット一覧
| ホーム |