映画「セックス・アンド・ザ・シティ」のヒットもあり、女子たちの女子たちによる女子のためのガールズイベント「女子会」が流行していますが、そんな今だからこそ、あえて大人のロマンス心を刺激する胸キュンなサルサ映画をおすすめしたいと思います!
その名はズバリ、「恋はサルサで!」(原題は"Born Romantic")
2000年に公開されたイギリスのラブコメで、日本ではヒットしませんでしたが、サルサの設定をうまくストーリーにとりこんだ良い作品です。
サルサ映画というと、設定がキューバやメキシコ、あるいはNYやパリのようなラテン系移民の多い都市であったり…ってことが多いですが、本作の舞台はロンドン。しかも登場人物は全員NOTラテン系。どちらかというと真面目で、どこにでもいそうな一般ピーポーなので、我々日本人が見て親近感がもてます。
また、「一生懸命サルサの特訓をして、大会に出場し、華を咲かす!」…みたいな情熱系サクセスストーリーでもなく、大人の男女6人の織りなす自然体のラブストーリーの一部として、サルサのクラブシーンが重要な役割を果たしているのです。ちょっと大げさかもしれませんが、サルサだからこそ生まれ、成就するロマンスが面白おかしく描かれています。
サントラでかかっている音楽も、なかなかグッド。
サルサクラブでよく耳にする王道系のサルサ・メレンゲ・バチャータの曲がたくさんセレクトされています。
~以下、DVD背表紙の紹介文より~
■ロマンスを諦めたわけじゃない…。ただ不器用なだけ。
何をするにもさえない3人の男はそれぞれに恋の悩みを抱えていた。(中略)離婚した妻とウダウダと同居を続ける中年男フランキーは、サルサ・クラブで踊る美人のエレノアに一目惚れ。積極的にアプローチするものの、何とも反応がイマイチ。(中略)3人が追い求める女性たちは、偶然にもサルサ・クラブの常連。彼女たちを振り向かせようと、藁にもすがる思いでサルサ・クラブに通うことを決意した男たちだが…
というわけで、女子会でガールズトークに華を咲かせるのもいいですが、サルサ・クラブに通っていれば、思わぬロマンスに出逢えるかもですよ☆
「恋はサルサで!」はDVDがリリースされているので、トキメキを求める女子(もちろん男子も)ぜひご覧あれ!
【関連記事】
>>【サルサ見聞録】ロンドンで踊ってきました★
その名はズバリ、「恋はサルサで!」(原題は"Born Romantic")
2000年に公開されたイギリスのラブコメで、日本ではヒットしませんでしたが、サルサの設定をうまくストーリーにとりこんだ良い作品です。
サルサ映画というと、設定がキューバやメキシコ、あるいはNYやパリのようなラテン系移民の多い都市であったり…ってことが多いですが、本作の舞台はロンドン。しかも登場人物は全員NOTラテン系。どちらかというと真面目で、どこにでもいそうな一般ピーポーなので、我々日本人が見て親近感がもてます。
また、「一生懸命サルサの特訓をして、大会に出場し、華を咲かす!」…みたいな情熱系サクセスストーリーでもなく、大人の男女6人の織りなす自然体のラブストーリーの一部として、サルサのクラブシーンが重要な役割を果たしているのです。ちょっと大げさかもしれませんが、サルサだからこそ生まれ、成就するロマンスが面白おかしく描かれています。
サントラでかかっている音楽も、なかなかグッド。
サルサクラブでよく耳にする王道系のサルサ・メレンゲ・バチャータの曲がたくさんセレクトされています。
~以下、DVD背表紙の紹介文より~
■ロマンスを諦めたわけじゃない…。ただ不器用なだけ。
何をするにもさえない3人の男はそれぞれに恋の悩みを抱えていた。(中略)離婚した妻とウダウダと同居を続ける中年男フランキーは、サルサ・クラブで踊る美人のエレノアに一目惚れ。積極的にアプローチするものの、何とも反応がイマイチ。(中略)3人が追い求める女性たちは、偶然にもサルサ・クラブの常連。彼女たちを振り向かせようと、藁にもすがる思いでサルサ・クラブに通うことを決意した男たちだが…
というわけで、女子会でガールズトークに華を咲かせるのもいいですが、サルサ・クラブに通っていれば、思わぬロマンスに出逢えるかもですよ☆
「恋はサルサで!」はDVDがリリースされているので、トキメキを求める女子(もちろん男子も)ぜひご覧あれ!
![]() | 恋はサルサで! [DVD] (2004/11/26) アリステア・マクリーン、キャサリン・マコーマック 他 商品詳細を見る |
【関連記事】
>>【サルサ見聞録】ロンドンで踊ってきました★
| ホーム |