先日、半蔵門から有楽町まで皇居沿いに歩いてみたら、100人以上の皇居ランナーに次々と追い抜かれまくって、ちょっとビビったamigokenです(笑)
最近はサイクリングしてる人もけっこう多いんですね。
お友達と一緒に走りたくなる気持ちはわかりますが、2台並列で走りながら、歩行者にベル鳴らすのはやめていただきたいものです。
(そもそも自転車は車道を走るべきなのでは・・・?)
ジョギングでも、サルサクラブでもマナーは守って気持ちよく楽しみたいですね。
さて、ジョギングにおすすめなラテンフレーバー曲(サルサ・メレンゲ・バチャータ・レゲトン、ズンバなど)のレパートリーが増えたので、第2弾をご紹介します。
●Rabiosa / Shakira Feat. Pitbull
http://www.amazon.co.jp/dp/B0072KKIWQ
シャキーラの2011年夏のヒット曲。サルサクラブで踊るとしたらメレンゲだけど、リズム的にジョギングにもちょうどいいです。
「Latino Fitness Workout Trax2012」に収録されてるバージョンが、さらにフィットネス向けのアレンジになっているのでオススメです。
それにしてもシャキーラって、実はキャリア17年以上の大ベテランなのに、いまだに若々しくてセクシーですなぁ。
1977年生まれってことは…もうすぐアラフォー! うーん、すごい!
●We No Speak Americano / Yolanda Be Cool & Dcup
http://www.amazon.co.jp/dp/B006JVH4BM
これも2011年に大流行した「パッパラ☆アメリカ~ノ!」で有名なアノ曲。
大阪のラジオ局FM802では2010年8月にヘビーローテーションしてたようです。さすがFunky802!
歌詞はイタリア語で「アメリカ人のマネして気取ってダサっ!」的な内容っぽい(笑)
「Ibiza workout 2012」というアルバムに入っているバージョンがZumbaテイストにアレンジされているので、オリジナルよりもエクササイズしやすいと思います。
●Eletrica / Daniela Mercury
http://itunes.apple.com/jp/album/eletrica/id308953232
「ジョギングにおすすめ!なラテンフレーバー音楽のPart1」で紹介したブラジリアン・アシェのヒット曲「ラプンツェル」の歌手であるダニエラ・メルクリの、ロックフレーバーなノリノリ&イケイケな曲です。
この曲はイントロに入ってすぐトップギアに入るので、いきなりガンガン走り出したい人は、これをプレイリスト一曲目にもってくるといいかも。
歩幅にもよりますが、時速10kmペース以上で走るには、すごくいい感じのテンポだと思います。
【関連リンク】
→ジョギングにおすすめ!なラテンフレーバー音楽(Part1)
→ダイエットするならヨガ?ウォーキング?サルサはどう?
→もしかして五月病?サルサで情熱とやる気を取り戻す!
→恋せよ乙女!女子会もいいけどサルサもね
最近はサイクリングしてる人もけっこう多いんですね。
お友達と一緒に走りたくなる気持ちはわかりますが、2台並列で走りながら、歩行者にベル鳴らすのはやめていただきたいものです。
(そもそも自転車は車道を走るべきなのでは・・・?)
ジョギングでも、サルサクラブでもマナーは守って気持ちよく楽しみたいですね。
さて、ジョギングにおすすめなラテンフレーバー曲(サルサ・メレンゲ・バチャータ・レゲトン、ズンバなど)のレパートリーが増えたので、第2弾をご紹介します。
●Rabiosa / Shakira Feat. Pitbull
http://www.amazon.co.jp/dp/B0072KKIWQ
シャキーラの2011年夏のヒット曲。サルサクラブで踊るとしたらメレンゲだけど、リズム的にジョギングにもちょうどいいです。
「Latino Fitness Workout Trax2012」に収録されてるバージョンが、さらにフィットネス向けのアレンジになっているのでオススメです。
それにしてもシャキーラって、実はキャリア17年以上の大ベテランなのに、いまだに若々しくてセクシーですなぁ。
1977年生まれってことは…もうすぐアラフォー! うーん、すごい!
●We No Speak Americano / Yolanda Be Cool & Dcup
http://www.amazon.co.jp/dp/B006JVH4BM
これも2011年に大流行した「パッパラ☆アメリカ~ノ!」で有名なアノ曲。
大阪のラジオ局FM802では2010年8月にヘビーローテーションしてたようです。さすがFunky802!
歌詞はイタリア語で「アメリカ人のマネして気取ってダサっ!」的な内容っぽい(笑)
「Ibiza workout 2012」というアルバムに入っているバージョンがZumbaテイストにアレンジされているので、オリジナルよりもエクササイズしやすいと思います。
●Eletrica / Daniela Mercury
http://itunes.apple.com/jp/album/eletrica/id308953232
「ジョギングにおすすめ!なラテンフレーバー音楽のPart1」で紹介したブラジリアン・アシェのヒット曲「ラプンツェル」の歌手であるダニエラ・メルクリの、ロックフレーバーなノリノリ&イケイケな曲です。
この曲はイントロに入ってすぐトップギアに入るので、いきなりガンガン走り出したい人は、これをプレイリスト一曲目にもってくるといいかも。
歩幅にもよりますが、時速10kmペース以上で走るには、すごくいい感じのテンポだと思います。
【関連リンク】
→ジョギングにおすすめ!なラテンフレーバー音楽(Part1)
→ダイエットするならヨガ?ウォーキング?サルサはどう?
→もしかして五月病?サルサで情熱とやる気を取り戻す!
→恋せよ乙女!女子会もいいけどサルサもね
| ホーム |